患者さまへ

患者さまの権利

  1. 良質で適切な医療を平等に受ける権利
  2. 患者さまご自身の病状、各種検査結果、治療についてご理解いただけるまで説明を受けることができる権利
  3. 患者さまがご自身の治療に対し、決定する権利
  4. 患者さまの個人情報は、堅く保護される権利
  5. ご自身の病状に関係する情報の開示を請求することができる権利
  •  病院や診療に対する不満がありましたら、いつでも気楽に医療相談をお申し出ください。 専門の資格を持ったスタッフが対応いたします。患者さまの情報は保護いたします。

個人情報保護方針

あけぼの病院(以下「当院」)は、患者さまとの信頼関係を大切にまた安全に考慮して、日々最善の治療及び看護に職員一同、努力邁進しております。 当院は、個人の人格尊重の理念の下、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護方針を策定し、以下の事項を遵守し、個人情報保護への取り組みを実施、継続してまいります。

  1. 個人情報の取得及び利用について当院は、患者さまの個人情報を取得する場合、適法かつ公正な手段を用いて個人情報を取得し、診療・看護及び患者さまの医療に必要な範囲で使用をさせて頂きます。また、取得目的から逸脱しない範囲とします。
  2. 個人情報の利用の制限について当院は、患者さまの個人情報利用につきまして以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。また、法令の定める場合等を除き、患者さまの許可無く、その情報を第三者に提供致しません。
    • ① 患者さまよりすでに同意を得ている場合
    • ② 個人を識別または特定できない状態に加工してから利用する場合
    • ③ 法令等により提供を要求された場合
  3. 個人情報の安全管理・適正管理について当院は、患者さまの個人情報について、正確かつ最新の状態に保つよう努めます。また、個人情報の漏洩・紛失・破壊・改ざん・コンピューターにおける不正入手などに対する適切な管理に努力致します。
  4. 個人情報の確認・修正について当院は、患者さまの個人情報について本人より開示を求められた場合は、遅滞無く内容を確認し従って対応いたします。また内容が事実でないなどの理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応致します。
  5. 問い合わせ窓口当院の個人情報保護方針に関してご質問や患者さまの個人情報のお問い合わせは下記の窓口でお受け致します。
    お問い合わせ窓口
    • 病院1階 総合受付  <医事課>
  6. 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善について当院は、個人情報保護に関する日本の法令その他の規範を遵守し、上記各項目の見直しを行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

  • 平成 27 年 4月
  • 医療法人社団 三友会 あけぼの病院
  • 院長  浜辺 正樹

個人情報の利用目的

当院で取り扱う患者さまの個人情報の具体例は以下の通りです。

  • 診療録【医師法 第24 条】
  • 処方せん【医師法 第22条、医療法第21条】
  • 照射録【診療放射線技師法 第28条】
  • 手術記録、検査所見記録、エックス線写真【医療法 第21条】
  • 処方せん(調剤した旨等の記入)【薬剤師法 第26条、第27条】
  • 調剤録【薬剤師法 第28条】

当院では、患者さまの個人情報を以下に提示する利用目的の範囲において利用します。

  1. 当院が患者さま等に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務、介護保険事務
  3. 他の医療機関・介護事業者等との連携
  4. 検体検査等の業務委託
  5. 患者さまに係る医療機関等の管理運営業務のうち
    • 入退院等の病棟管理
    • 会計・経理・医療及び介護保険事務
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者さまの医療サービスの向上
    • 家族への病状説明
    • 医師賠償責任保険に関する保険会社等への相談・届出
  6. 医療機関等の管理運営業務のうち
    • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  7. 医療機関等の内部及び外部において行われる医療職の学生の教育目的
  8. 医療機関等の内部において行われる症例研究
    • 当該患者さまの医療サービスの向上のため
  9. 研究機関としての活動のうち
    • 臨床研究、免疫研究に係る学術研究
    • 症例研究(匿名化を実施)
  10. 外部監査機関への情報提供
  11. 付記
    • 上記利用目的の中で同意しがたいものがある場合には、その旨をお申し出ください。
    • お申し出が無い場合については、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
    • これらの申し出は、いつでも撤回、変更をすることが可能です。
利用目的の変更

平成30年8月に、第3項・第4項・第5項5・第5項6・第6項・第10項・第11項を追加しました。

個人情報の利用目的の制限

当院では以下に公表する場合を除き、個人情報を第三者に提供する事はいたしません。

  1. 当院が患者さま等に提供する医療サービスに際して必要となる以下の場合
    • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者さんの診療等にあたり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託、その他の業務委託
    • 家族等への病状説明
  2. 医療・介護保険事務に際して必要となる以下の場合
    • 保険事務の委託
    • 審査支払い機関へのレセプトの提出
    • 審査支払い機関または保険者からの照会への回答
    • 検体検査業務の委託その他の業務委託
    • 家族への病状説明
  3. 事業者からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
  4. 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
  5. 医療機関等の管理運営業務に際して必要となる以下の場合
    • 外部監査機関への情報提供
  6. 個人情報の提供に際し、あらかじめ患者さま本人から同意を得ている場合
  7. 法令に基づく場合
  8. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  9. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  10. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼす恐れがあるとき

個人情報開示のご案内

あけぼの病院では、患者さまの人格尊重のもと、個人の権利利益を保護する目的で個人情報(保有個人データ)開示を行います。なお、患者さま個人のプライバシー保護および診療に支障が生じない事などを確認した上で、個人情報(保有個人データ)の開示を行います。開示を希望される方はあらかじめ、ご案内をお読みいただき、請求書の記入と共に、必要書類をご持参のうえ、お手続きされますようご案内いたします。

開示の請求を行うことができる方

原則として、患者本人です。ただし、次のいずれかに該当する場合は、開示請求ができます

  1. 本人に法定代理人がいる場合には、法定代理人(ただし、満15歳以上の未成年者については、疾病の内容によっては患者本人の同意を必須とします)
  2. 診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人
  3. 患者本人から代理権を与えられた親族およびこれに準ずる者
  4. 患者が成人で判断能力に疑義がある場合は、現実に患者の世話をしている親族およびこれに準ずる者
  5. 患者が死亡している場合は3親等以内の親族およびこれに準ずる者
ご本人確認のための必要書類等

請求される方のご本人確認を十分行い、情報漏洩が起こる事のないよう、配慮する必要がありますので、次に示す書類の原本のご提示をお願いいたします。ただし、主治医等の病院職員が本人を確認している場合には、下記書類は必要がありません。

  1. 運転免許証、パスポート、写真添付がある身分証明書、健康保険被保険者証等
  2. 患者が死亡している場合は患者との関係がわかる書類(戸籍謄本等の写し)
相談・手続き窓口<病院1階 総合受付>

開示の請求を希望するなど相談したい場合はお尋ねください。開示の内容、開示希望日時をお聞きし、個人情報開示請求書に必要事項を記載し、手続きをしていただきます。

開示の決定通知

開示の決定通知は、請求を受けた日の翌日から起算して14日以内に請求者へ通知いたします。 ただし、やむを得ない理由により期限内に判断が出来ない場合は、請求者に開示の時期が遅延する旨を通知した上で、開示請求を受付した日の翌日から起算して30日を限度として、その期間を延長する場合がありますので、ご了承ください。 なお、開示の可否は主治医等の意見を聞き、個人情報保護委員会で決定します。

開示の制限について

原則として、全ての個人情報(保有個人データ)を開示します。 ただし、次のいずれかに該当する場合は全部または一部を開示が出来ない場合があります。

<開示ができない理由>

  1. 本人または、第三者の生命、身体または財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合
  2. 15歳以上の未成年患者で意志表示の障害など、合理的判断が困難な場合を除き、親権者からの申請であっても、患者が開示を拒否している場合
  3. 当院の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  4. 法令に違反することになる場合
  5. 他の医療機関からの紹介状等で得た情報で、開示の了解が得られなかった場合
開示方法・内容
  1. 開示は閲覧、口頭による説明、書き写し・要約書・説明文の交付および診療録等の複写です。
  2. 立会者は、原則として医師(主治医等)・看護職員・事務職員とし、必要に応じて適切な説明を行い、分かりづらい外国語や専門用語については丁寧に解説いたします。なお、医師が同席しない場合は、診療行為に係る説明・解説は行いません。
  3. 請求者がメモを取ることは自由ですが、個人情報(診療記録等)の持ち出し、写真撮影、録画、録音はご遠慮ください。
  4. 開示時間は原則として1時間以内とします。
注意事項
  1. 開示対象期間当院の保存期間内の診療情報を対象といたします。
  2. 身分証明書および委任状等

    【請求申請者が患者さまご本人の場合】 運転免許証、パスポート、健康保険証等の身分証明書をご用意ください。 ※写しを取らせていただきます。

    【請求申請者が患者さまご本人以外の場合】 代理権を示す証明書と代理権を有するご本人であることが確認できる証明書をご用意ください。 ※委任状等につきましては、お預かりさせていただき、他の証明書については、写しを取らせていただきます。

  3. 開示の可否当院では、申請内容を検討させていただいた結果、診療情報の開示が第三者の利益を害するおそれがある場合や、患者さまご自身の心身状況を著しく損なうおそれがある場合については、診療情報の全部または一部を開示できない場合がありますので、ご理解をお願いいたします。
  4. 診療情報開示担当窓口当院では、医事課が担当させていただきます。
診療情報開示料金表
区 分 料金体制(税込)
診療情報開示基本料 3,300円
①医師による説明

基本料30分まで5,500円

30分を超えて10分またはその端数が増す毎に1,100円

②複写

診療記録等のコピー作成は、20円/枚

X線、CTフィルム等のコピー作成は、一律1,100円/枚

③要約書 5,500円
  • 注1) 診療情報開示基本料3,300円に請求申請者がご希望された上記①、②、③の項目の料金が加算されます。
  • 注2)カメラおよびビデオ等による撮影はご遠慮願います。
  • 注3)閲覧時間は9:00~16:30の間とさせて頂き、病院職員が付き添います。
  • 注4)端末操作は、すべて病院職員が行います。

個人情報訂正等のご案内

あけぼの病院では、患者さまの人格尊重のもと、個人の権利・利益を保護する目的で個人情報の訂正等を行います。患者さま個人のプライバシー保護および診療に支障が生じないことなどを確認したうえで、個人情報(保有個人データ)の訂正・追加・削除、利用停止、消去を行います。 上記処理をご希望される方は、あらかじめご案内をお読みいただき、請求書の記入とともに、必要書類をご持参のうえ、手続きされますようご案内いたします。

訂正等の請求を行うことができる方

原則として、患者本人です。ただし、次のいずれかに該当する場合は、開示請求ができます。

  1. 本人に法定代理人がいる場合には、法定代理人(ただし、満15歳以上の未成年者については、疾病の内容によっては患者本人の同意を必須とします)
  2. 診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人
  3. 患者本人から代理権を与えられた親族およびこれに準ずる者
  4. 患者が成人で判断能力に疑義がある場合は、現実に患者の世話をしている親族およびこれに準ずる者
  5. 患者が死亡している場合は3親等以内の親族およびこれに準ずる者
ご本人確認のための必要書類等

請求される方のご本人確認を十分行い、情報漏洩が起こる事のないよう、配慮する必要がありますので、次に示す書類の原本のご提示をお願いいたします。ただし、主治医等の病院職員が本人を確認している場合には、下記書類は必要がありません。

  1. 運転免許証、パスポート、写真添付がある身分証明書、健康保険被保険者証等
  2. 患者が死亡している場合は患者との関係がわかる書類(戸籍謄本等の写し)
相談・手続き窓口<病院1階 総合受付>

訂正等の請求を希望するなど相談したい場合はお尋ねください。訂正等の内容、面談希望日時をお聞きし、個人情報訂正請求書に必要事項を記載し、手続きをしていただきます。

訂正等の決定通知

訂正等の決定通知は、請求を受けた日の翌日から起算して14日以内に請求者へ通知します。 ただし、やむを得ない理由により期限内に判断が出来ない場合は、請求者に訂正等の時期が遅延する旨を通知した上で、請求を受付した日の翌日から起算して30日を限度として、その期間を延長する場合がありますので、ご了承ください。 なお、訂正等の可否は主治医等の意見を聞き、個人情報保護委員会で決定します。

訂正等の制限について

原則として、全ての個人情報(保有個人データ)の訂正等をします。 ただし、次のいずれかに該当する場合は全部または一部を訂正等が出来ない場合があります。

<訂正等が出来ない場合>

  1. 当該情報の利用からみて訂正等が必要でないため
  2. 当該情報に誤りがあるとの指摘が正しくないため
  3. 訂正等の対象が事実でなく評価に関する情報であるため
  4. 対象となる情報について当院に訂正権限がないため

<利用停止等の措置がとれない場合>

  1. 利用目的の逸脱等は認められないため
  2. 当該保有個人データの取得に際して、不正は認めらなかったため
  3. 当該情報の利用停止に多額の費用を要する場合、その他停止を行うことが困難で、当該患者の権利・利益を保護する為に必要なこれに代わるべき措置をとるとき

個人情報の取扱いに関するお問合せ窓口

あけぼの病院 1階 総合受付 (医事課)
  • 【対応時間】 9:00~16:30 <月曜日~土曜日(祝祭日は除く)>
  • TEL:042-728-1111(大代表)